カウンセリングルーム移転のお知らせ
カウンセリングルームの場所は、4月より下記に移転いたします。
4月以降の対面カウンセリングをご予約の方は、お間違えのないようお越しくださいませ。
アクセスもよく、スカイツリーの見える快適な空間でお待ちしております。
対面カウンセリングは、3月中は新宿サロン、4月以降は本郷サロンで行います。
本郷サロン
文京区本郷4丁目(詳細はご予約時にお知らせいたします)
都営地下鉄三田線、大江戸線春日駅A2出口徒歩30秒、東京メトロ丸ノ内線、南北線後楽園駅6番出口徒歩4分
キャッシュレス決済多数利用可能になりました。
対面時の決済方法が増えました。
楽天ペイQRコード決済、電子マネー、交通系IC等の決済がご利用いただけます。
ご予約は24時間オンラインにて承っております
お問い合わせは、お電話(050-1807-2265)、お問い合わせフォーム、
もしくはメール(info@planning-forte.com)にてお願いいたします。
ご予約は下記より24時間オンラインのみで承っております。
土日祝日もご予約を承っております。空き状況もご確認いただけます。
初めてご利用の方は、「対面」か「オンライン」をお選びいただき、
「個別カウンセリング60分(初回特別料金)」をお選びください。
「初回」は30分相当を無料とさせていただいております(1回のみのご利用)。
「夫婦・カップルカウンセリング90分」をご希望の場合、
まずはお一人ずつ「個別カウンセリング60分(初回特別料金)」を
お受けくださいますようお願いいたします。
2回目以降のご利用の方は、各メニューの「通常料金」をお選びください。
ご予約の日程変更、キャンセルは前日(ご予約日時24時間前)までは
「ご予約確定メール」記載のURLよりご相談者様ご自身でしていただけます。
ご自身でキャンセルできない場合は、メール(info@planning-forte.com)にてご連絡ください。
キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、キャンセルの連絡は前日までにお願いいたします。
当日キャンセルはキャンセル料(相談料全額)を申し受けます。
必ず前日の23:59までにメールにてご連絡ください。
ご不明な点等ございましたら、
お問い合わせフォームもしくはメール(info@planning-forte.com)
にてお気軽にお問合せください。
東京で夫婦問題や子育て等家庭内のことでお悩みでしたら当相談室にご相談ください
東京で夫婦問題についてのご相談なら、離婚やセックスレス、モラハラ、子育て等のお悩みも相談可能な当相談室まで気軽にご連絡ください。
当相談室では、夫婦関係、離婚、子育て等家庭内のお悩みを日本能力開発推進協会(JADP)から各種認定を受けたカウンセラーが、コーチングの手法も用いながらご相談者様のお悩み解消に向けたサポートをいたします。
また、当相談室は初回ご利用時に30分相当を無料にさせていただいており、ご相談者の現状を確認することで、夫婦間の問題、育児ストレス、子供のしつけ等お悩みの状況に合わせたサポートが可能です。
このほか、ご不明な点がございましたら気兼ねなくお問い合わせください。
スタッフ
-
おいかわのりこ Noriko Oikawaカウンセラー/マスターコーチ
はじめまして、カウンセラーの「おいかわのりこ」です。
日本における夫婦・家族関係は、大きく変化してきました。それは、夫婦観、家族観が多様化してきたことが影響していると思います。
夫婦間のストレスは、日々蓄積していきます。
始めは小さな悩みでも、長い年月の間にやがて大きくなることもあります。子育てのストレスから夫婦関係に亀裂が生じることもあるでしょう。自分自身の悩みやストレスが、家族にも影響を及ぼし、様々な問題が生じてしまうのです。
夫婦・家族という身近な問題、日常の問題だからこそ、悩みが大きくなる前に解消する必要があると思います。自分自身の悩みを取り除き、より良い夫婦関係を築くことが、家族の幸せにも繋がります。人にはその人なりの幸せの形があり、その選択は人それぞれ違い、正解などありません。
夫婦や家族の形もまたそれぞれ違ってよいのです。
相談者様それぞれの夫婦、家族の有り方を模索するお手伝いをいたします。そして、「修復」か「離婚」か、どちらを選択したらいいのか、あなたが望む幸せが何なのかに寄り添いながら、一緒に考え模索いたします。問題が解決するまでは、気持ちが揺れ動いたり、落ち込んだりするものです。しかし、出口は必ずやってきます。一人で出口が見えないときは誰かを頼ってみませんか。
じっくりお話ししたい方には、60分たっぷりと時間を取って個別セッションにてお話しをお聞きします。
夫婦カウンセリングでは、それぞれの想いを大切にしながら、後悔しない納得できる解決へとお手伝いいたします。
問題解決まで、短い時間でたくさん相談したいという方には、定額制の電話相談サポートもご用意しております。
初回ご利用時は30分相当を無料とさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
相談者の方が抱えている悩みを伺い、お気持ちに寄り添いながら、その方が望む幸せが何なのか、問題はどこにあるのかを明らかにし、カウンセリング・コーチングの手法を用い問題解消に向けたサポートをさせていただきます。お一人でも多くの方々が笑顔になること、幸せになることが私の願いです。
【プロフィール】1968年生まれ、岩手県出身、盛岡一高卒、日本女子大学卒
専業主婦・子育て経験(幼・小・中・大学受験)・離婚経験あり。
【資格】
夫婦カウンセラー、家族療法カウンセラー、行動心理士、子育てアドバイザー、コミュニケーション心理学トレーナー、マスターコーチ、NLPプラクティショナー
【取材協力・関連記事】
日経DUAL オンライン記事掲載「【DUAL世代の“夫婦道~ふうふどう~”特集】(6)子の頑張りを共に応援できるかが夫婦円満の分かれ道」2018.7.12
ハピママ オンライン記事掲載「【夫婦】大助かり?邪魔?育休を取った夫とのコミュニケーションのコツ5つ」2019.4.15
CLASSY. 5月号 紙面記事掲載 「離婚しないための婚活」2020.4.10
聖教新聞2020.5.29 紙面記事掲載「わが家の夫婦円満」
ベネッセたまひよオンライン記事「30~40代が約8割!夫婦問題を解決に導く“夫婦カウンセリング”、実際は?【専門家】」2021.7.5
ベネッセたまひよオンライン記事「「産後、夫婦げんかが増える」「セックスレス」その原因は?解決の糸口とは?【夫婦カウンセラー】」2021.7.6
日経xwoman doors オンライン記事「キャリアと結婚の両立 成功と失敗の分かれ道 キャリアと結婚の両立、成功するポイントは?」2022.8.1
日経xwoman doors オンライン記事「キャリアと結婚の両立 成功と失敗の分かれ道 キャリア×家庭生活 両立阻むパートナーの特徴6つ」2022.8.3
東京で夫婦問題等のご相談を受けている当相談室に多く寄せられる質問を掲載しております
はい、承っております。
通訳の方にZoom(音声のみ)で参加していただき、日本語の後に英語で話してもらうような形でやっております。
夫婦カウンセリング90分のうち、最初30分日本人の方の個別カウンセリング(通訳なし)、その後30分外国人の方の個別カウンセリング(通訳あり)、最後30分三者の話し合い(通訳あり)で行います。
60分通訳の方に入っていただき、料金は60分4,000円にてお受けいたします。
予約時にオプションメニューよりお選びいただき、お申し込みください。
当方の夫婦カウンセリングは、相談者とカウンセラーが1対1でそれぞれとお話しする時間、三者で話し合う時間の両方がございます。
(円満・離婚)調停での話し合いは、相談者と調停員がそれぞれ1対1で話し、三者での話し合いは行われないことが違いです。
費用は、夫婦カウンセリングより調停のほうが安くなっており、申し立ては簡単にできます。申し立ててから実際の調停が始まるまでは少し時間がかかる場合もあります。
医療機関のカウンセリングは、医師や臨床心理士が心理療法等、より専門的な治療を行います。そのため、そのような治療を必要とされている場合は、医療機関のカウンセリングをお受けになられたほうが良いと思います。
当方での夫婦カウンセリングは、夫婦関係の調整(改善、離婚、感情のコントロール等)のお話しがメインになります。
カウンセリングの目的により、お選びいただくのがよろしいと思います。
特に当方からお願いしているものはございませんが、メモ等をお取りになりたい場合は、メモ用紙、筆記用語等をご持参いただくと良いと思います。
後日カウンセリング内容についてのご質問にお答えしておりませんので、大事なことはメモをお取りになることをおすすめいたします。
また、これまでの経緯や出来事、聞きたいこと等をまとめてこられるかたもいらっしゃいます。お話しするにあたり、事前にまとめておかれると、時間も有効に使え、お話ししやすいかと思います。
はい、結婚前の方々のご相談もお受けしております。
最近は20代の方の個別、カップルのご相談も増えております。
初回は30分相当無料の初回特別料金にてお受けいただけますので、どうぞお気軽にお越しください。
2対1でのカウンセリングをご希望の場合は、予約ページの「カップルカウンセリング(初回特別料金)」のメニューよりご予約ください。
ご予約は、24時間オンライン予約で承っております。
NEW PAGE
|
|
---|
東京で夫婦問題についてのご相談を4000件以上お受けてきた当相談室は、夫婦カウンセラー・認定子育てアドバイザー・マスターコーチ資格を持つカウンセラーがカウンセリングを行います。
東京で夫婦問題についてのご相談を4000件以上お受けてきた当相談室は、夫婦カウンセラー・認定子育てアドバイザー・マスターコーチ資格を持つカウンセラーがカウンセリングを行います。
東京で夫婦問題等のご相談なら、当相談室に気軽にお問い合わせください。 東京にある夫婦問題相談室フォルテでは、夫婦カウンセラー、子育てアドバイザー、コミュニケーション心理学トレーナー、マスターコーチの資格を持つカウンセラーが、夫婦間の悩み、離婚、セックスレス、子育て、嫁姑問題等、ご相談者様に寄り添いながら様々な角度からより良い方向へと導きます。 ただお話を聞くだけのカウンセリングではなく、子育て歴30年、離婚、再婚経験の実体験からの具体的なアドバイスやより良い方向をお知りになりたい方はぜひ一度お受けください。 夫婦や家庭内のストレスは少しのことから日々蓄積され、やがてそれが大きな亀裂を生んでしまいますので、そうならないためにも早めにカウンセリングをご利用いただけますと幸いです。 家庭内に関するあらゆる問題点や悩みをプロの視点でサポートすることが可能な当相談室までご相談ください。東京で夫婦問題についてのご相談なら当相談室にお任せください
東京で夫婦問題等のご相談なら当相談室がおすすめです
東京で夫婦問題等についてカウンセリングをご希望でしたら、夫婦間の問題から子育て、嫁姑問題まで幅広いご相談が可能な当相談室まで気軽にお問い合わせください。
東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、夫婦間で起こる浮気や借金、その他の問題が原因で離婚寸前まで深刻化してしまった問題に対しても、カウンセラーがご相談者様のお悩みをお伺いし、カウンセリングすることが可能です。
また、東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、教育方針の違いによる夫婦間の衝突、反抗期や思春期等で子供との接し方が難しい時期のお子様でお悩みの方のカウンセリングも可能であり、どうすれば改善できるかを一緒に見つけていきます。
さらに、東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは嫁姑問題についてもカウンセリングが可能であり、夫もしくは息子をお互いに大切に思うからこそ生じる衝突についてもご相談いただけます。
また、初回のみ30分の無料カウンセリングも行いますので、気軽にご利用いただけます。
子育ての難しさや夫婦間の問題について知りつくした当相談室のカウンセラーがしっかりとお悩みを解決へと導きますので、何かお困りのことがある際は、気兼ねなく東京にある夫婦問題相談室 フォルテまでご相談ください。
東京で夫婦問題や子育て問題なら当相談室にご相談ください
東京で夫婦問題等家庭内の問題についてのカウンセリングをご希望でしたら、都営三田線・大江戸線「春日駅」、東京メトロ南北線・丸の内線「後楽園駅」よりアクセスしやすい当相談室まで、気兼ねなくお問い合わせください。
東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、教育方針の違いから生まれる夫婦間の衝突をはじめ、思春期や反抗期のお子様との適切な接し方等、お子様でお悩みの方のカウンセリングも可能であり、解決へとサポートいたします。
また、東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、なかなか相談しにくい嫁姑問題についてもカウンセリング可能であり、母として妻としての立場を尊重しながら、どのようにお互いが接していけば良好な関係を保ち続けることができるか等をサポートいたします。
さらに、東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、離婚問題についてのカウンセリングも行っており、一時の感情で離婚を決めてしまうのではなく、離婚後の生活や親権等の知識を深めることで後悔することなく先に進むことが可能となります。
東京にある夫婦問題相談室 フォルテでは、初回30分無料のカウンセリングも行っており、家庭内のストレスについて大きな問題になる前に解決するお手伝いをいたしますので、ぜひご連絡ください。